浜松市の中心部を再訪しました。ザザシティ浜松の現在はどうなっているのか。
静岡県の政令指定都市、浜松市を訪問しました。10年前に訪問した際は、かなり閑散としていたザザシティ浜松。現在はどうなっているのか、現地を訪問したこの機会に調べてみます。
はじめに
ザザシティ浜松は、浜松市中区鍛治町にある商業施設です。浜松駅の西側で、商業施設が多いエリアに位置します。
愛称は一般公募で決められ、「ざざっと人の集まるイメージと語感の良さ」などからザザシティ浜松となったようです。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザザシティ浜松の歴史
2000年に西館、2001年に中央館がオープンしたザザシティ浜松ですが、当初は中央館にPARCOが入居する計画があったようです。西館の場所には、1996年までは西武百貨店浜松店が営業していて、撤退後は現在の西館に建て替えられたそう。
PARCOの白紙撤回もそうですが、ザザシティ浜松が開館する前辺りは、浜松経済にとっては苦難の時代であったようです。
平成14年の浜松市議会で、以下のような質問が議員から出ていました。
昨年、浜松市の中心市街地の活性化を目指してザザシティ浜松中央館が華々しくグランドオープンしましたが、その直前の11月14日、しにせ百貨店松菱が突然自己破産を宣告する事態となり、私たち浜松市民に大きな衝撃を与えました。また、住まいと車のファミリーストアとして、浜松市を拠点に営業を展開してきたハニーコーエイが4店舗のうち3店舗を閉鎖。そして、市内に本拠地のあるお弁当のあさひやが天神屋に吸収されるなど、このところ浜松市の地域経済に打撃を与える事態が次々と発生しています。(平成14年 2月 定例会(第1回)より)
開館後も、周辺の地区ごと空洞化が進んだことで、経営状況は思わしくなかったようです。2011年に中央館の商業施設管理会社アルファ・イチマルマルが、東京地裁に自己破産を申請しています。
関連記事:静岡のビル管理「アルファ・イチマルマル」が破産申請し倒産 国内倒産 – 不景気.com
そして様々な店舗の入れ替えがあり、現在に至ります。
浜松こども館を利用してみました
ザザシティ浜松中央館の6・7階に、浜松市の公共子育て施設が設置されています。
2021年4月14日にリニューアルされたようで、中はピカピカの遊具が沢山ありました。
浜松市らしさを感じるポイントがあり、オリジナリティがあって良かったです。
入場には、就学前の子どもは無料、大人は200円が必要です。せっかく行ったので、娘に遊んでもらいました。
浜松市らしく、楽器や音を楽しめるブースがあって、楽しかったです。
その他にも様々な店舗や施設がありました
食料品店舗はカネスエが出店
愛知県ではお馴染みのカネスエが営業していました。調べると、開業はつい最近で、さらに静岡県初出店だったそうです。
恥ずかしながら、カネスエが一宮市の企業だと初めて知りました…。また、今回調べたことで、スーパーの「フェルナ」も、株式会社カネスエが運営していると知りました。
今は、フェルナのほうがカネスエより店舗数が多いみたいだよ。ご当地スーパーや企業について、別の機会に詳しく調べてみるのも面白そうです。
フェルナは小型のスーパーで、豊田市でよく見かけますよね。
映画館やゲームセンター
西館には映画館やゲームセンターが入居し、アミューズメント館として、若者で賑わっていました。ゲームセンターにはプリクラが沢山設置されていて、学校帰りと思われる学生に利用されていました。ちなみにスタバも1Fにあって、小学生~高校生が多くいました。
スタートアップ支援施設
中央館の地下1Fに、「FUSE」という綺麗な施設がありました。ここは会員制のため、入ることができませんでした。後日調べてみると、スタートアップを支援する施設のようです。
ホームページには、以下のように記載がありました。
FUSEは、浜松いわた信用金庫のシリコンバレーにおけるアクションから始まりました。地域に新事業が生まれる土壌や種をまいていくエコシステムの場として、また、未来へ踏み出す新しい地域金融の姿として、挑戦し発信していきます。
格好良いですね。実績が積み重なれば、愛知県の中核都市でも取り組みが広がっていくかもしれません。
関連記事:FUSE公式ホームページ
これ、いろいろと深く調べてみると、スタートアップ・エコシステム拠点都市に辿り着きました。
内閣府が選定したグローバル拠点都市4地域のうち、
Central Japan Startup Ecosystem Consortiumが、
愛知・名古屋・浜松のスタートアップのコンソーシアムです。
浜松市にはFUSEやはままつトライアルオフィス等の拠点施設があり、名古屋の拠点施設、なごのキャンパスと連携をとっているそうです。名古屋に住んでいる以上、なごのキャンパスをいつか利用してみたいです…!
ザザシティを訪れて感じたこと
過去に訪れた時にはかなり寂れている印象だったので、持ち直してる雰囲気を感じました。行政の財政支援策を市議会が否決した経緯もあったようですが、鍛治町全体が復活してくれることを願うばかりです。
近年、駅前の商業施設が衰退し、行政が子育て支援施設や図書館を建設する流れが多いように感じます。
愛知県でも、小牧市や豊田市がまさにそうだよね。子育て施設、駅前で新しく綺麗。
モータリゼーションの進行で郊外化した商業や住居が、近年は町の中心部に都心回帰しています。公共施設も、その流れに乗って中心部に増えていくかもしれませんね。
Comments