analyse– 分析記事 –
-
愛知県の超混むインターチェンジ、音羽蒲郡ICと豊田南ICの謎を読み解く
昔に比べ、愛知県の高速網は大きく変わりました。一番大きいのは、新東名・新名神の開通によって伊勢湾岸道が東西のメインルートになったこと。後は東海環状道の一部開通で静岡方面と飛騨方面の移動がスムーズになったこと。そんな様々な変化の中でも、昔... -
アーティストが全国ツアーを行う場合、東海地方の会場はどこが選ばれるのか
B'zやMr.Childrenなどのビッグアーティストが全国ツアーを開催する場合、東海地方ではどの会場が選ばれているのか気になりました。頻繁にライブ参戦する人には常識かもしれませんが、3年に1回程度しかライブへ行かない筆者にとっては、ぼんやりとしかイメ... -
愛知県市町村の建制順トリビア。一番意外な自治体はどこか
建制順という並べ方はご存知でしょうか。愛知県内の市町村を順番に羅列する際、基本的にはこの建制順で並べられます。まず市を優先して並べて、その後に町村です。市は、市制移行の早い順番で並べられます。そのため、愛知県では県庁所在地である名古屋市... -
人口比で中心駅の乗降客数が多い愛知県市区町村ランキング
関東地方や関西地方では、駅前を中心に市街地が形成され、賑わいがある街が多い印象を受けます。愛知県は車社会とされていますが、鉄道社会な街もあるはずです。今回は、中心駅の乗降者数のデータと該当市区町村の人口データを用いて、人口比で中心駅の乗... -
利用者数でみる、愛知県の道の駅。1位は圧倒的な利用者数を誇る、あの新駅。
愛知県で一番人気の観光地はどこか。犬山城や名古屋港水族館など、県外から多くの観光客が訪れる施設がある中、近年では刈谷ハイウェイオアシスが高い人気を誇っています。実際にデータの裏付けもあり、2022年愛知県観光入込客統計では、中部国際空港を抑... -
遂に本気の関ヶ原。インバウンド合戦の勝者となれるのか。
関ケ原の戦い。日本人の誰もが知っている、一般常識ともいえる歴史です。天下分け目の関ヶ原として、東海道新幹線や名神高速で通過する際に意識する人も多いでしょう。ただ、そんな知名度は抜群である関ヶ原に、観光で訪れたことがある人は少ないのではな... -
岐阜県の道の駅で、人気な施設はどこなのか。岐阜県統計調査で順位付けすると意外な結果に。
こんにちは、みするー(@misuru19)です。 岐阜県は、「道の駅」が多い県としても知られていますね。山が多い地形、面積が広い、等が影響していると考えられますが、北海道や長野県にも対抗できるくらい魅力的な道の駅がたくさん存在しています。岐阜県に... -
魅力あふれる、かつてのシッキム王国の首都ガントク。日本のガントクはどこなのか
インドのシッキム州都ガントク。魅力的なこの街に似た日本の街を探す。 -
色々な自治体の広報紙を読んでみる。広報おうみはちまんver.2023年02月号
近江八幡市の広報紙から、特色ある政策やイベントをピックアップ。 -
色々な自治体の広報紙を読んでみる。広報いわたver.2023年01月号
今回は広報いわたを読んで、気になったところを記載していきます。