episode– 雑記 –
-
実は強豪チームも多い?様々なスポーツで愛知県を本拠地とするチームを調べてみる
愛知県は、大企業が多いことが影響し、スポーツが盛んな地域あると言われることが多い。確かにスポーツチームのポスターをよく見かけるが、どの市町村にどんなスポーツのチームがあるのか、いまいち把握できていなかったので、この記事にまとめてみる。 【... -
中部地方最大級の日本庭園、白鳥庭園で彩度盛り盛り写真を撮る休日
名古屋市熱田区、堀川の辺りに大きな日本庭園があります。今回は、紅葉が徐々に深まってきた中、秋の写真を撮影したくて、娘の散歩も兼ねて白鳥庭園を訪れた記録です。 【有料施設です】 整備が行き届いた庭園で、その分有料の施設となっています。入場料... -
名鉄名古屋本線の加納駅と茶所駅が統合され高架化?事業計画を見てみる
岐阜駅に遊びに行った時、ぎふ鉄道博物館というイベントが開催されていた。その展示の中で興味のあるものを発見。今回はそこで知った名鉄名古屋本線の高架化事業についての雑記。 【どんな事業か】 現在の名鉄名古屋本線、加納駅と茶所駅付近を高架化させ... -
北陸地方の百貨店「大和」の店舗推移を追う。最大7店舗から現在は2店舗に。
北陸3県は、すべて百貨店がある。石川県と富山県には地元百貨店の大和、福井県は西武百貨店。県庁所在地以外の百貨店は次々に無くなっていった。最後まで残っていたのはおそらく高岡市。客入りや売上を見ると、次に危ないのは福井市かもしれない。 【大和... -
守山区の中心地は小幡なのか、駅の利用者や歴史から考えてみる
こんにちは、みするー(@misuru19)です。 名古屋市の中でも異質な存在、それが守山区だと思います。一番有名なのは、名古屋市で唯一地下鉄が通らない区であること。名古屋市の行政区では唯一、市が合併して区域となったこと。特筆すべき特徴がたくさん存... -
魅力あふれる、かつてのシッキム王国の首都ガントク。日本のガントクはどこなのか
インドのシッキム州都ガントク。魅力的なこの街に似た日本の街を探す。
1