MENU

このブログについて

お知らせ

分析記事

散策記事

政策記事

お問い合わせ


名古屋市営地下鉄の駅利用者数ランキングから考察する

アイキャッチ画像

名古屋市のホームページで、市営地下鉄の各駅乗車人員が公開されていたので、見やすく表にまとめた。良い機会なので路線比較や偏差値比較をして考察していく。

CONTENTS

乗車人員数ランキング

路線全体

※新型コロナウイルスの影響を受けた2020年のデータ

順位駅名路線乗車人員 【人】
1名古屋東山線32,263,086
2金山名城線20,437,310
3東山線17,752,801
4名古屋桜通線13,939,046
5伏見東山線8,856,307
6名城線8,593,058
7矢場町名城線7,849,520
8藤が丘東山線7,604,633
9赤池鶴舞線7,499,637
10千種東山線6,858,236
11星ケ丘東山線6,638,695
12市役所名城線6,186,178
13上小田井鶴舞線6,145,473
14大曽根名城線5,294,491
15上飯田上飯田線4,745,381
16上前津名城線4,352,443
17黒川名城線4,275,153
18新栄町東山線4,254,455
19伏見鶴舞線4,226,546
20今池東山線4,072,172
上位20駅 統計なごやweb版のデータを基に筆者作成
順位駅名路線乗車人員【人】
90桜本町桜通線1,220,342
91神宮西名城線1,102,832
92瑞穂運動場西桜通線1,057,816
93本山名城線1,048,014
94鶴里桜通線939,247
95総合リハビリセンター名城線921,697
96神沢桜通線908,603
97西高蔵名城線722,004
98妙音通名城線602,616
99平安通上飯田線184,593
下位10駅 統計なごやweb版のデータを基に筆者作成

東山線

順位駅名乗車人員【人】
1名古屋32,263,086
217,752,801
3伏見8,856,307
4藤が丘7,604,633
5千種6,858,236
6星ケ丘6,638,695
7新栄町4,254,455
8今池4,072,172
9一社4,007,297
10池下3,941,314
上位10駅 統計なごやweb版のデータを基に筆者作成

名城線・名港線

順位駅名乗車人員【人】
1金山20,437,310
28,593,058
3矢場町7,849,520
4市役所6,186,178
5大曽根5,294,491
6上前津4,352,443
7黒川4,275,153
8久屋大通3,107,837
9新瑞橋2,237,143
10日比野2,236,560
上位10駅 統計なごやweb版のデータを基に筆者作成

鶴舞線

順位駅名乗車人員【人】
1赤池7,499,637
2上小田井6,145,473
3伏見4,226,546
4鶴舞3,911,136
5塩釜口2,932,431
62,853,493
7八事2,484,331
8植田2,465,313
9大須観音2,390,442
10平針2,387,353
上位10駅 統計なごやweb版のデータを基に筆者作成

桜通線

順位駅名乗車人員【人】
1名古屋13,939,046
2久屋大通4,018,026
3桜山3,578,943
4丸の内3,195,326
5徳重2,858,995
6今池2,841,679
7高岳2,698,473
8瑞穂区役所2,333,268
9車道2,110,937
10吹上2,035,444
上位10駅 統計なごやweb版のデータを基に筆者作成

ランキングを見た印象

日本初の地下鉄環状運転は名古屋市営地下鉄の名城線らしい。そんな名古屋市営地下鉄の駅利用状況を調べてみた。上位20駅を見て、意外だった駅はあるだろうか。個人的には今池より黒川のほうが乗車人員が多いことに驚いた。

あとは東山線と名古屋駅が強すぎるということ。藤が丘駅や星ヶ丘駅といった中心部から離れた位置でも相当な利用客数を誇る駅がある。もちろん、地下鉄が延伸したからこそ宅地開発が進み、利用客が伸びたことが要因だろう。

今回は更に詳しく分析していくが、その前に以下の動画を見てもらえると名古屋市営地下鉄の歴史・路線イメージが湧きやすいと思う。

路線格差はどれほどあるのか

乗車人員上位20駅の路線を確認すると、以下のような内訳となる。

東山線名城線鶴舞線桜通線上飯田線
87311

地図を見ていると推測は可能だが、やはり東山線・名城線が圧倒的に優秀な結果に。桜通線は1駅のみだが、名古屋駅が4位に入っている。桜通線が開通するまで、東山線の栄ー名古屋間は地獄のような混雑区間だったというのも納得だ。

名古屋市が公開するデータには、路線ごとの乗車人員数も公開されていたため、東山線を100として他の路線がどれくらい利用されているか比較してみようと思う。ぜひ読者の皆さんも予想して欲しい。
結果は以下のようになった。

東山線名城線鶴舞線桜通線上飯田線
1008144434
統計なごやweb版のデータを基に筆者作成

桜通線の追い上げ

三番手・四番手は接戦だった。鶴舞線は50~60くらいの予想をした方も多いはず。桜通線が善戦したと言うべきか、鶴舞線が苦戦していると言うべきか。
データを詳しく見てみると、ここ10年で鶴舞線の乗車人員は微増なのに対し、桜通線は大きく人数を伸ばしていた。乗車人員が急増し始めた2010年頃に何があったのかといえば、野並ー徳重路線延長だ。

徳重や相生山では宅地開発が進み、乗車人員も増加傾向が続いている。近いうちに桜通線の乗車人員が鶴舞線を超えるかもしれない。

徳重駅周辺

地理ジャンルで参加中です

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Writer

Comments

コメント一覧 (2件)

コメントする

CONTENTS