名鉄瀬戸線と国道302号線の平面交差がついに解消

名古屋市東部を代表する渋滞スポットだった、国道302号の瀬戸線踏切。ここの渋滞が嫌すぎて、多少遠回りでも回避ルートを選択することも多かった。

上り、下りの複線路線だが、先に一方が高架化されたことで、渋滞はかなりマシになっていた印象がある。このたび、ついに完全高架化となり、国道302号線のネックが解消された。

工事関係者の皆さん、お疲れさまでした。これで小牧へ向かう時のメインルートとして使用できそう。大変便利になった国道302号、あとは清洲の渋滞を何とか解消してほしい!

地理ジャンルで参加中です

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Writer

CONTENTS