Episode– 雑記 –
-
湖西道路の渋滞が酷いけど、徐々に改良が進んでいるみたい
琵琶湖の東と西では、人口規模が全然違う。地形を見れば、平野が東側に多いため、その影響があるように思う。東側には、長浜や彦根、近江八幡、草津や守山など歴史的に... -
世界一美しいスタバといわれる富山環水公園店へ行ってきました。
日本で一番有名かもしれないスタバが富山県にあります。ここは世界一美しいスタバと言われていて、いつか行ってみたいと思っていました。今回は、写真中心な訪問記録で... -
ラ・ムーのたこ焼き、安すぎて怖い。
激安スーパーの「ラ・ムー」を知っていますか。経営をしているのは大黒天物産株式会社で、岡山県倉敷市に本社があるようです。 愛知県内には3か所、豊橋店、小牧店、木... -
行きたくても気軽に行けない、陸の孤島を代表する新宮市
愛知県の都市部に住んでいると、住宅地や市街地が市町村を越えてつながっていて、ひとつの大きな街のようになっていると感じる。都市圏という概念で考えれば一言で表現... -
実は強豪チームも多い?様々なスポーツで愛知県を本拠地とするチームを調べてみる
愛知県は、大企業が多いことが影響し、スポーツが盛んな地域あると言われることが多い。確かにスポーツチームのポスターをよく見かけるが、どの市町村にどんなスポーツ... -
名鉄名古屋本線の加納駅と茶所駅が統合され高架化?事業計画を見てみる
岐阜駅に遊びに行った時、ぎふ鉄道博物館というイベントが開催されていた。その展示の中で興味のあるものを発見。今回はそこで知った名鉄名古屋本線の高架化事業につい... -
守山区の中心地は小幡なのか、駅の利用者や歴史から考えてみる
こんにちは、みするー(@misuru19)です。 名古屋市の中でも異質な存在、それが守山区だと思います。一番有名なのは、名古屋市で唯一地下鉄が通らない区であること。名... -
山梨県と埼玉県を直接結ぶ唯一のルート、雁坂トンネルを越えるといつも夜。
愛知県から埼玉県へドライブする場合、どんなルートが選ばれるだろうか。多くは東京都を通るルートだと思うが、私が好きなルートは山梨県と埼玉県を直接繋いでいる国道1... -
地名の知名度と距離感が生む「名古屋出身」の真相
愛知県出身者が「名古屋出身」と自称することが多いという話は、県外の人には興味深いかもしれない。特に、名古屋市民ではないにもかかわらず、名古屋出身と答える人々... -
魅力あふれる、かつてのシッキム王国の首都ガントク。日本のガントクはどこなのか
インドのシッキム州都ガントク。魅力的なこの街に似た日本の街を探す。 -
名鉄各務原線や広見線でワンマン運転開始、まだまだ廃線の心配はないよね?
ワンマン運転は、言葉のとおり運転手のみで車掌がいない運行をするもの。幹線ではない地方のローカル線の多くで採用されている。不採算路線を廃止する際には、既にワン... -
知立駅の高架化と駅周辺整備、そして地理的な優位性について。
再開発で、行くたびに綺麗になっていく知立駅前。私が良く知っている知立駅は、利用客の割に改札は狭いし、トイレがとても汚かった。 駅を出るとカラオケ店が目に入り、... -
中部地方最大級の日本庭園、白鳥庭園で彩度盛り盛り写真を撮る休日
名古屋市熱田区、堀川の辺りに大きな日本庭園があります。今回は、紅葉が徐々に深まってきた中、秋の写真を撮影したくて、娘の散歩も兼ねて白鳥庭園を訪れた記録です。 ... -
名神高速の一宮IC付近って、混むに決まってる
名神高速を走るたびに思うこと。一宮ICと一宮JCT間の交通集中激しいし、そうなるに決まってる。 名古屋高速と東海北陸自動車道の需要取り込んでるのに車線増えないのヤ... -
イオンモール名古屋みなと店が無くなってから、東海地方で一番混雑しないイオンモールはどこになったか
休日には家族連れを中心に大混雑するイオンモールであるが、まったく混雑しない店舗もあった。閑散としたイオンモールとして、全国でも有名だったのが「イオンモール名... -
豊岡市から鳥取市への移動にかなり時間がかかった記憶
弾丸旅行を繰り返していた学生時代、山陰地方にも何度かドライブした。当然貧乏旅行なので有料の高速道路はなるべく使用しなかった。 天橋立から鳥取砂丘を目指していた... -
木曽三川とは言うものの、木曽川だけ規模が違わない?
愛知県から三重県や滋賀県へ出かける時、木曽三川を橋で渡る。 特に国道23号や国道1号で川を渡る時に思う。 木曽川の川幅が、あまりに広すぎる。 天竜川とか淀川もそり... -
実は立ち寄っていた、関東地方の御当地スーパー。懐かしい北関東旅行の記憶。
関東を中心に100店舗以上を展開するスーパーマーケットチェーン「ベルク」。33期連続増収という好調な業績で、社長インタビュー記事がSNSで話題となっていた。 愛知県に... -
愛知県東部、大型商業施設が増えすぎでは?
大型商業施設の進出が著しい愛知県。特に尾張東部や三河地方では、その勢いが目を見張る。近年どのような施設が登場したのか、北から順に振り返ってみよう。 まず、名古... -
鹿児島空港で食べた鶏飯の味、次に訪れるのはいつになるやら
鹿児島空港は鹿児島市から割と離れた小高い山の上にある。場所は鹿児島県霧島市。 大学生の頃、貧乏旅行で乗用車九州一周旅をした。他のどの旅よりも、ご飯が美味しかっ...