Episode– 雑記 –
-
敦賀市は旅行気分を高めてくれる、北陸地方・関西地方の玄関口
私は昔から敦賀と言う街が大好きだ。それは周りの大都市に影響されることなく、独自の文化や街を形成している自治体と言う点が大きい。敦賀市は周辺を山で囲まれており... -
終点駅の独特な雰囲気が大好きだけど、名鉄だとどの駅だろうか。
終点駅に特別な雰囲気を感じるのは私だけなのか。東海地方では伊豆急下田駅や近鉄名古屋駅、近鉄賢島駅などが、まさに終点駅のエネルギーを放っていると思う。故郷が大... -
地方の新幹線駅にある、大型土産店の雰囲気が好き
地方の30〜40万人規模の都市にある新幹線駅は、立派な駅が多いように感じる。その県の玄関口となる訳だから、力を入れているのだろう。 そんな立派な駅には、大抵地元の... -
離れて分かる、国道23号の近くに住むことのメリット
国道23号は、愛知県が誇る無料の高規格道路。国道1号線のバイパスとして建設され、現在でも蒲郡区間で工事が続いている。それが完成すれば、名古屋市の大高から浜松市ま... -
岐阜県の超交通要衝、岐南ICから感じる、インフラ整備の重要性。
岐阜県で最も交通量が多い地点が、岐南ICだということをどこかで見たことがある。国道21号と国道22号、国道156号が交わる、まさに交通の要衝だ。 国道21号は岐阜県南部... -
湖西道路の渋滞が酷いけど、徐々に改良が進んでいるみたい
琵琶湖の東と西では、人口規模が全然違う。地形を見れば、平野が東側に多いため、その影響があるように思う。東側には、長浜や彦根、近江八幡、草津や守山など歴史的に... -
石樽トンネル開通で愛知県から近くなった滋賀県中部、特に近江八幡。
石樽トンネルは、三重県いなべ市と滋賀県東近江市を結ぶトンネル。2011年から供用開始された。東海地方と近畿地方の境でもある三重県と滋賀県の県境は鈴鹿山脈で隔たれ... -
名鉄各務原線や広見線でワンマン運転開始、まだまだ廃線の心配はないよね?
ワンマン運転は、言葉のとおり運転手のみで車掌がいない運行をするもの。幹線ではない地方のローカル線の多くで採用されている。不採算路線を廃止する際には、既にワン... -
東員のイオンが大きいって嘘でしょ?と思った話
知人から、「三重の東員イオンはめちゃくちゃでかいよ。」と聞いた。その時、北勢エリアに疎かった私は、納得ができなかった。小さくは無いけど、そんな大きくはないで... -
北陸地震で注目された半島の道路事情。知多半島でイメージしてみる。
元日に発生した北陸の大地震。被害が大きかったのは能登半島だが、半島という地理的な特性が、スムーズな救助や支援を阻んでいた点が印象的だった。 私も過去に輪島や穴... -
山梨県と埼玉県を直接結ぶ唯一のルート、雁坂トンネルを越えるといつも夜。
愛知県から埼玉県へドライブする場合、どんなルートが選ばれるだろうか。多くは東京都を通るルートだと思うが、私が好きなルートは山梨県と埼玉県を直接繋いでいる国道1... -
知立駅の高架化と駅周辺整備、そして地理的な優位性について。
再開発で、行くたびに綺麗になっていく知立駅前。私が良く知っている知立駅は、利用客の割に改札は狭いし、トイレがとても汚かった。 駅を出るとカラオケ店が目に入り、... -
木曽三川とは言うものの、木曽川だけ規模が違わない?
愛知県から三重県や滋賀県へ出かける時、木曽三川を橋で渡る。 特に国道23号や国道1号で川を渡る時に思う。 木曽川の川幅が、あまりに広すぎる。 天竜川とか淀川もそり... -
名神高速の一宮IC付近って、混むに決まってる
名神高速を走るたびに思うこと。一宮ICと一宮JCT間の交通集中激しいし、そうなるに決まってる。 名古屋高速と東海北陸自動車道の需要取り込んでるのに車線増えないのヤ... -
世界一美しいスタバといわれる富山環水公園店へ行ってきました。
日本で一番有名かもしれないスタバが富山県にあります。ここは世界一美しいスタバと言われていて、いつか行ってみたいと思っていました。今回は、写真中心な訪問記録で... -
実は強豪チームも多い?様々なスポーツで愛知県を本拠地とするチームを調べてみる
愛知県は、大企業が多いことが影響し、スポーツが盛んな地域あると言われることが多い。確かにスポーツチームのポスターをよく見かけるが、どの市町村にどんなスポーツ... -
中部地方最大級の日本庭園、白鳥庭園で彩度盛り盛り写真を撮る休日
名古屋市熱田区、堀川の辺りに大きな日本庭園があります。今回は、紅葉が徐々に深まってきた中、秋の写真を撮影したくて、娘の散歩も兼ねて白鳥庭園を訪れた記録です。 ... -
名鉄名古屋本線の加納駅と茶所駅が統合され高架化?事業計画を見てみる
岐阜駅に遊びに行った時、ぎふ鉄道博物館というイベントが開催されていた。その展示の中で興味のあるものを発見。今回はそこで知った名鉄名古屋本線の高架化事業につい... -
北陸地方の百貨店「大和」の店舗推移を追う。最大7店舗から現在は2店舗に。
北陸3県は、すべて百貨店がある。石川県と富山県には地元百貨店の大和、福井県は西武百貨店。県庁所在地以外の百貨店は次々に無くなっていった。最後まで残っていたのは... -
守山区の中心地は小幡なのか、駅の利用者や歴史から考えてみる
こんにちは、みするー(@misuru19)です。 名古屋市の中でも異質な存在、それが守山区だと思います。一番有名なのは、名古屋市で唯一地下鉄が通らない区であること。名...